閉じる ×
最高速度 |
440Mbps |
通信容量 |
無制限/月 10GB/3日 |
※ 直近3日間で10GB以上の通信を行うと、過去3日間のデータ通信利用量の合計が10GBを下回るまで通信速度が制限されます(18時~午前2時の間のみ)。
下り最大440Mbps※の
超高速通信
全国で使えるWiMAX 2+は、4x4MIMO CAを実現することで、下り最大440Mbps※2に進化。また、WiMAX 2+の上り通信は、UL CA 及び64QAM変調方式に対応することによって、約10Mbps⇒約30Mbps(約3倍)に進化。
下り最大590Mbpsはハイスピードプラスエリアモード時のみになります。東京都、愛知県、大阪府の一部エリアで提供します。
用途に応じて通信パフォーマンスを3段階から選択可能
・ハイパフォーマンス:最大スペック。とにかく、高速通信を楽しみたい!という時におススメ
・ノーマル(初期設定):ルーターは初めてという方でも、安心して快適に約9時間も使える
・バッテリーセーブ:スピードは必要としないが、メールの送受信などで長時間使用したいという時に
携帯しやすく持ちやすい
スティックデザイン
より携帯しやすく、持ちやすい、幅がスリムなスティックデザインであり、携帯性と操作性を両立。
縦スクロール操作に統一することで、持ちやすさだけでなく操作性も追求。片手で操作可能。
※ 下り最大440Mbpsは順次全国へ拡大中です。上記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により、下り最大220Mbpsまたは110Mbpsとなります。
対応ネットワーク |
・WiMAX 2+
・au 4G LTE※2 |
質量 |
約140g |
同梱物 |
USB3.0 Type C-A変換ケーブル(試供品)
取扱説明書
保証書
|
外形寸法(mm) |
約H130×W53×D14.2mm |
バッテリー使用時間※3 |
連続通信時間(ハイスピードモード:WiMAX 2+)
・ハイパフォーマンスモード:約390分
・ノーマルモード:約540分
・バッテリーセーブモード:約630分
連続通信時間(ハイスピードプラスエリアモード:WiMAX 2+、LTE使用※4)
・ハイパフォーマンスモード:約260分
・ノーマルモード:約390分
・バッテリーセーブモード:約550分
連続待受
・休止状態:約850時間
・クイックアクセスモード設定時(ウェイティング):38時間
|
対応OS※5 |
Windows® 10、8.1、7
Mac OS Sierra 10.12、Mac OS X 10.11、10.10、10.9、10.8、10.7、10.6、10.5 |
※2 au 4G LTEのネットワークは、エリアにより最大通信速度が異なります。
※3 実際にご利用になる使用環境や電波状況により異なります。
※4 2017年4月現在、Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSから対象外とさせて頂きます。
閉じる ×