ワイファイを国外で使うときに便利なアプリケーション紹介
海外旅行で通信を利用するときに必須となる海外WiFiや海外用SIMカード。
海外WiFiやSIMカードには通信容量の制限があり、上手に使わなければ後々容量がなくなってしまい使えなくなってしまうことも。
そんな海外WiFiですが、前もってアプリをインストールしておくことで海外WiFiの通信容量の消費を抑える事ができることを皆さんはご存知でしたか?
アプリをインストールすることで、通信機能を驚くほど低容量で使うためにも、今回は海外旅行をするにあたって便利なアプリをまとめてみました。
公共WiFiを探すアプリから旅のお供に嬉しい便利なアプリまで、海外WiFiの通信を快適に利用するためにも是非参考にしてみてくださいね!
Contents
海外WiFiのお供!公共WiFiを見逃さないアプリとは?
海外に訪れた際に必要となる海外WiFiですが、海外WiFiには1日の通信制限がある場合が多くあります。
そのため海外現地で無駄に海外WiFiの通信を減らさないために、現地の無料の公共WiFiを併用することがおすすめ。
しかし、現地は見知らぬ土地。
公共WiFiを使うにもどこにあるのかを探さなければなりませんよね。
せっかくの海外旅行で海外WiFiを使って公共WiFiのスポットを探し歩いて疲れてしまうのは御免!
そんな時におすすめなのが、公共WiFiを探してくれる地図アプリ『WiFi Map Pro』です!
この地図アプリ『WiFi Map Pro』はどこに公共WiFiがあるのかを示してくれるアプリになっていますが、何より一番嬉しいのはマップとして示してくれるため、最も近い公共WiFiだけでなく、自身の目的地のルートに沿ってどこに公共WiFiがあるのかが分かります。
そのため、目的地に進みながら便利にWiFiを探すことができると評判のアプリです。
加えて公共WiFiの場所を検索できるアプリだから、海外WiFiで無駄に容量を使ってしまう心配もなく通信を利用することができます!
初めての海外旅行の方や公共WiFiを探しに不安がある方はこのアプリをぜひ利用してみてください!
地図だけじゃない!お役立ちアプリとは?
海外WiFiを利用するにあたって、公共WiFi検索アプリ以外にも海外で使用する可能性のあるアプリを事前にインストールしておくことで、海外WiFiの通信容量を極力減らさずに海外WiFiを利用することができます!
本項ではそんな海外の旅先でインストールしておくことで海外WiFiの通信を減らさず、より快適に海外WiFiを利用することができるようになるアプリをご紹介していきます。
オフラインでも利用ができる地図アプリ『Maps.Me』
『Maps.Me』は海外WiFiがオフラインでも利用することができるマップナビゲーションサービスです。
Open Street Mapの地図を利用しており、Open Street Mapは世界各地の方が協力して日々ナビゲーション可能地域が広がっているため、バックパッカーの方や複雑なビル街を歩くビジネスマンの方にもおすすめです。
定番の翻訳アプリ『Google 翻訳』
現地では言葉が通じないのはもちろん、公共WiFiに接続するときも現地の言葉で案内が書かれていることが多くあるため、海外旅行に翻訳機は必須。
そんな時に海外WiFiを使って無料で翻訳ができるのが定番の翻訳機能『Google 翻訳』です。
Google 翻訳は海外WiFiがあればGoogleで現地の言葉を入力するだけで勝手に翻訳してくれる便利な機能で、iPhone・Androidではアプリとして利用ができるため海外WiFiを使って素早く翻訳することが可能です。
旅行情報アプリRETRIP[リトリップ]
RETRIPは国内を問わず多くの観光地の口コミから詳細情報までを確認できる情報アプリです。
RETRIPの何よりの魅力はその土地のオススメの記事が読めるということ。
行きたい土地に実際に訪れた方が書く記事だから、その土地の知られざる名所やおすすめの地域までをめぐることができるため訪れた場所をじっくりと巡りたい方におすすめのアプリです。
インスタ映え必須写真アプリ『VSCO』
旅行中の写真撮影といえば普段よりも綺麗に撮りたいものですよね。
ましてや海外WiFiなどを使う時に人気のInstagramなどのSNSに投稿する写真であれば、より綺麗に可愛い写真を撮りたいですよね。
そんな海外でのインスタ映え必須カメラアプリが『VSCO』です!
この写真アプリはインスタ映えがし易いように約20個もの調節機能を使うことができ、カメラアプリ初心者の方でも自動で調節してくれる機能も搭載しているため初心者の方でも海外WiFiを利用して綺麗にインスタ写真を撮影することができます。
固定電話もOK?LINE以外に便利な通話メッセージサービスとは?
海外旅行中の通話は海外WiFiの通信容量のほとんどを持っていかれてしまう項目のひとつです。
そのため可能な限り通信容量を抑えた通話を実現するためにも、インターネット通話やメッセージサービスを利用できるアプリをインストールして海外WiFiの通信を抑えることをおすすめします!
Skype
チャットアプリであるSkypeは海外WiFiなどのインターネットに接続されていれば、チャットや通話、ビデオ通話の幅で連絡が取れるツールでスマートフォンでアプリとしてインストールすることができます。
Skypeの音声通話は一分間に約3MBが海外WiFiで消費されるものとなっており、必要通信速度は下り・上りともに128kbpsで、動画視聴アプリであるYouTubeと変わりない速度となっています。
そんなチャットアプリのSkypeですが、容量の限られた海外WiFiではもう少しアプリの通信を抑えたいですよね。
そんな時はみなさんが日常的に使うチャットアプリのLINEがおすすめです!
LINE
LINEもスカイプと同様に、海外WiFiを利用してインターネット通話やチャットが可能になっているアプリです。
そんなアプリのLINEの最もおすすめな点は、必要通信容量が少ないということ。
Skypeは一分間に約3MBの通信を消費するアプリですが、LINEは一分間に約0.3MBと、Skypeの10分の1の通信で通話が可能になっています。
そんな通信容量を抑えて使うことのできるアプリのLINEですが、ビデオ通話はあまりおすすめできません。
なぜなら10分間で75〜85MBの海外WiFiの通信が必要になりますので、海外旅行中に海外WiFiでビデオ通話をするとすぐにアプリの通信容量を使い切ってしまうからです。
SkypeもLINEの同様ですが、ビデオ通話などの海外WiFiの通信容量が多くかかってしまうものはホテルなどのフリーWiFiが利用できる場所で使うことをおすすめします。
ちゃんと設定できてる?海外WiFiの設定方法と賢い使い方
海外WiFiの設定方法は簡単のワンステップ!
まずは海外現地に到着したのち海外WiFiの電源をオンにするだけでポケットWiFi側の設定は完了します。
次に接続する端末の設定方法ですが、iPhone・Androidの両方とも「設定」を開き「WiFi」をタップします。
すると接続可能なSSIDが表示されますので海外WiFiのSSIDを選択してください。
パスワードを入力すると端末の上位部分にWiFiマークが表示されます。
もし表示されない場合は接続がうまくいっていないということですのでもう一度SSIDとパスワードに間違いがないかをチェックしてみてください。
海外WiFiに限らずポケットWiFiには必ず通信容量に限度があり、通信制限が存在します。
海外ではアプリ以外の無駄なことに通信を使いすぎると、いざという時に通信ができなくなってしまうことも。
そのため可能な限りアプリを使って通信を抑えて使うことをおすすめですが、公共WiFi検索アプリなどを利用して公共WiFiを利用することもおすすめの通信方法の1つです。
訪れる場所にもよりますが、近年の海外諸国では公共の無料WiFiを利用できるエリアが広がってきており、現地で公共WiFiと海外WiFiの両方を使い分けることで海外WiFiの通信容量を確保しながらWiFi通信を使うことができます。
公共WiFiの場所も検索アプリが地図と連携しているため、アプリを利用して手軽に探すことができます。
いかがでしたでしょうか?
今回は地図アプリやWiFi検索アプリなど、海外旅行にあると便利なアプリからお得な海外WiFiの通信方法をご紹介してきました!
皆さんも海外に訪れる際には、あると便利なアプリをインストールして海外WiFiで快適な通信を実現させてみてくださいね!