MobilePeace

  • TOP
  • 短期WiFiレンタル
  • 中長期WiFiレンタル
  • 固定回線
  • お問合せ

2018.10.15 wifi onepiece@master

【最高スペックのWiFi】短期ならWiMAX2+のレンタルがおすすめ

ワイマックスルーターを借りるならMobilePeace 近年ノートパソコンやタブレットの普及が進み、「出張先でパソコンを使う機会が増えた」「外出先での暇つぶしにNetflixやYoutubeで動画を視聴している」という方…

2018.10.15 wifi onepiece@master

WiMAXのエリアはどのくらい使えるの?不安な方は一度レンタルを

利用範囲について調査!曖昧な方は一度ワイマックスを借りよう 持ち運びができる高速インターネットとして人気のWiMAX。auの回線を利用しているので通信品質が高いと言われていますが、実際に利用可能なエリアが気になりますよね…

2018.10.12 wifi onepiece@master

レンタルのに・・WiMAXがエリア内で繋がらない場合の対処法

通信不良がワイマックスに起きた場合にやるべきこと 最短1日から必要な期間だけ利用できるWiMAXレンタルサービス。旅行や出張のときだけでなく自宅で長期的に利用する場合も手軽に手続きできると評判です。 しかし、せっかくレン…

2018.10.12 wifi onepiece@master

最速558Mbps!?WiMAXの速度と実測値をみてみよう

業界最速クラスのワイマックスをスピード調査結果 どこへでも持ち運んで使える便利なインターネットのWiMAX。 スマートフォンの速度制限を回避するために利用している方も増えてきています。そんなWiMAXの通信はパンフレット…

2018.10.12 wifi onepiece@master

イタリアのWiFi事情!高速LTEが可能なレンタルがおすすめ?

他国へも行きやすい!イタリアへ行くならオススメはレンタルワイファイ ピサの斜塔やトレビの泉など観光名所がたくさんあるイタリアは、長期休暇時の旅行先として非常に人気が高く、毎年たくさんの人が訪問しています。 イタリアだけで…

2018.10.11 wifi onepiece@master

カナダのWiIFi事情とは?通信事情とレンタルサービスを徹底調査

ワイファイを借りるべきか、カナダのネット事情を紹介 バンクーバーやナイアガラなど大自然を間近で味わうことができるカナダは、観光地として非常に人気が高い旅行先の1つです。 壮大な自然はインスタ映えスポットとしても人気なので…

2018.10.11 wifi onepiece@master

グアムへ行くならWiFiレンタル!最高の瞬間をすぐにSNSへ

LINEやインスタをグアムで安心して使いたいならワイファイを借りよう 青々とした美しい海とビーチが魅力的なグアムは旅行先として非常に人気が高く、現地で写真を撮影してインスタグラムやTwitterなどで共有したいと考えてい…

2018.10.11 wifi onepiece@master

海外WiFiに新技術!クラウドSIMとは?

バーチャルSIMが国外にワイファイを使う方に革命を スマートフォンやタブレットの利用が一般的になった今、通信用のSIMカードは海外旅行の必須アイテムになっています。 旅行が決まったら渡航する地域に合わせてSIMカードの予…

2018.10.10 wifi onepiece@master

フィリピンのWiFi事情は?各地の情報と便利なレンタル方法紹介

マニラやセブなど各地のワイファイと借りながらお得に使う方法 綺麗な砂浜と青い海が特徴的なフィリピンは日本人にとって人気の高い旅行先の1つですが、現地でスマートフォンを使ってインターネット通信がちゃんとできるのか気になりま…

2018.10.10 wifi onepiece@master

ベトナムのWiFi事情を調査!レンタルしないと遅すぎて使えない?

ホーチミン・ハノイなど各地のワイファイ事情とは? 格安航空の登場や働き方改革による休暇の増加で、日本からの海外旅行者数は年々増加しています。 その中でも料理がおいしく物価の安いベトナムは旅行先として人気の観光地ですが、機…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • >

最近の投稿

  • 札幌は店頭受取OKのサービスも!おすすめWiFiレンタルまとめ
  • WiFiルーターは持ち運び可能なモバイル型がおすすめ!性能・料金を比較
  • 福岡での受取が可能なおすすめWiFiレンタルサービスまとめ
  • テレワークにおすすめ!工事不要で使えるモバイルWiFiルーターのメリット
  • テレワークにおすすめ!WiFiルーターレンタルの利用方法と選び方

カテゴリー

  • wifi
  • 海外
    • アメリカ
    • イタリア
    • オーストラリア
    • カナダ
    • シンガポール
    • タイ
    • ドイツ
    • フィリピン
    • フランス
    • ベトナム
    • 中国
    • 台湾
    • 韓国
    • 香港
  • 国内
    • WiMAX
    • au
    • SoftBank
  • 総合
  • サービスサイトへ
  • お申し込み
  • 延長
  • お問い合わせ

©Copyright2021 MobilePeace.All Rights Reserved.

最高速度440Mbps
通信容量無制限/月 10GB/3日

※ 直近3日間で10GB以上の通信を行うと、過去3日間のデータ通信利用量の合計が10GBを下回るまで通信速度が制限されます(18時~午前2時の間のみ)。

下り最大440Mbps※の超高速通信
全国で使えるWiMAX 2+は、4x4MIMO CAを実現することで、下り最大440Mbps※2に進化。また、WiMAX 2+の上り通信は、UL CA 及び64QAM変調方式に対応することによって、約10Mbps⇒約30Mbps(約3倍)に進化。
下り最大590Mbpsはハイスピードプラスエリアモード時のみになります。東京都、愛知県、大阪府の一部エリアで提供します。
用途に応じて通信パフォーマンスを3段階から選択可能
・ハイパフォーマンス:最大スペック。とにかく、高速通信を楽しみたい!という時におススメ
・ノーマル(初期設定):ルーターは初めてという方でも、安心して快適に約9時間も使える
・バッテリーセーブ:スピードは必要としないが、メールの送受信などで長時間使用したいという時に
携帯しやすく持ちやすい
スティックデザイン
より携帯しやすく、持ちやすい、幅がスリムなスティックデザインであり、携帯性と操作性を両立。
縦スクロール操作に統一することで、持ちやすさだけでなく操作性も追求。片手で操作可能。
※ 下り最大440Mbpsは順次全国へ拡大中です。上記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により、下り最大220Mbpsまたは110Mbpsとなります。
対応ネットワーク・WiMAX 2+
・au 4G LTE※2
質量約140g
同梱物USB3.0 Type C-A変換ケーブル(試供品)
取扱説明書
保証書
外形寸法(mm)約H130×W53×D14.2mm
バッテリー使用時間※3連続通信時間(ハイスピードモード:WiMAX 2+)
・ハイパフォーマンスモード:約390分
・ノーマルモード:約540分
・バッテリーセーブモード:約630分
連続通信時間(ハイスピードプラスエリアモード:WiMAX 2+、LTE使用※4)
・ハイパフォーマンスモード:約260分
・ノーマルモード:約390分
・バッテリーセーブモード:約550分
連続待受
・休止状態:約850時間
・クイックアクセスモード設定時(ウェイティング):38時間
対応OS※5Windows® 10、8.1、7
Mac OS Sierra 10.12、Mac OS X 10.11、10.10、10.9、10.8、10.7、10.6、10.5
※2 au 4G LTEのネットワークは、エリアにより最大通信速度が異なります。
※3 実際にご利用になる使用環境や電波状況により異なります。
※4 2017年4月現在、Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSから対象外とさせて頂きます。
最高速度440Mbps
通信容量無制限/月 10GB/3日

※ 直近3日間で10GB以上の通信を行うと、過去3日間のデータ通信利用量の合計が10GBを下回るまで通信速度が制限されます(18時~午前2時の間のみ)。

下り最大440Mbps※の
超高速通信
全国で使えるWiMAX 2+は、4x4MIMO CAを実現することで、下り最大440Mbps※2に進化。また、WiMAX 2+の上り通信は、UL CA 及び64QAM変調方式に対応することによって、約10Mbps⇒約30Mbps(約3倍)に進化。
下り最大590Mbpsはハイスピードプラスエリアモード時のみになります。東京都、愛知県、大阪府の一部エリアで提供します。
用途に応じて通信パフォーマンスを3段階から選択可能
・ハイパフォーマンス:最大スペック。とにかく、高速通信を楽しみたい!という時におススメ
・ノーマル(初期設定):ルーターは初めてという方でも、安心して快適に約9時間も使える
・バッテリーセーブ:スピードは必要としないが、メールの送受信などで長時間使用したいという時に
携帯しやすく持ちやすいスティックデザイン
より携帯しやすく、持ちやすい、幅がスリムなスティックデザインであり、携帯性と操作性を両立。
縦スクロール操作に統一することで、持ちやすさだけでなく操作性も追求。片手で操作可能。
※ 下り最大440Mbpsは順次全国へ拡大中です。上記の速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により、下り最大220Mbpsまたは110Mbpsとなります。
対応ネットワーク・WiMAX 2+
・au 4G LTE※2
質量約140g
同梱物USB3.0 Type C-A変換ケーブル(試供品)
取扱説明書
保証書
外形寸法(mm)約H130×W53×D14.2mm
バッテリー使用時間※3連続通信時間(ハイスピードモード:WiMAX 2+)
・ハイパフォーマンスモード:約390分
・ノーマルモード:約540分
・バッテリーセーブモード:約630分
連続通信時間(ハイスピードプラスエリアモード:WiMAX 2+、LTE使用※4)
・ハイパフォーマンスモード:約260分
・ノーマルモード:約390分
・バッテリーセーブモード:約550分
連続待受
・休止状態:約850時間
・クイックアクセスモード設定時(ウェイティング):38時間
対応OS※5Windows® 10、8.1、7

Mac OS Sierra 10.12、Mac OS X 10.11、10.10、10.9、10.8、10.7、10.6、10.5

※2 au 4G LTEのネットワークは、エリアにより最大通信速度が異なります。
※3 実際にご利用になる使用環境や電波状況により異なります。
※4 2017年4月現在、Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSから対象外とさせて頂きます。