WiFiレンタルで国内旅行に適したサービスを徹底解説
国内・海外問わず、旅行をする際はWiFiレンタルを活用してモバイルルーターを持ち歩くのがおすすめです。
フリーWiFiのスポットを探す手間が省けますし、レンタルなら通常契約のような期間縛りがなく短期利用ができるといったメリットがあります。
ここでは国内旅行を中心に、WiFiレンタルを利用する場合のポイントやルーターの選び方などを解説。
WiFiレンタルの便利な活用シーンや、国内で人気のレンタルサービスも紹介しているので、国内旅行を計画中の方はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
国内旅行でWiFiレンタルをする際のポイント
日本国内にはWiFiレンタルを利用できるサービスが数多く存在するため、どこでルーターを借りれば良いのか悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
まずは、国内旅行でWiFiレンタルをする際のサービスの選び方について詳しく見ていきましょう。
料金プランと支払い方法
WiFiレンタルサービスの料金プランには、利用期間に応じた料金を一括で支払うタイプと、月ごとに定額料金を支払うタイプの大きく2種類があります。
定額制サービスの方が1日あたりの料金は安くなりやすいですが、1ヶ月以上の利用が前提となっているケースも多いので短期利用の旅行には向きません。
旅行であれば数日~数週間程度であることが多いため、利用期間に応じた料金をまとめて支払えるサービスを選ぶと良いでしょう。
更に、まとまった金額を用意することが難しい場合は、クレジットカード決済など後払いを選択できるサービスがおすすめです。
万が一のときに使える安心の補償プラン
多くのWiFiレンタルサービスでは、旅行中にルーターを故障・紛失させた場合に使える補償プランを用意しています。
補償プランに加入しておくことで、万が一ルーターの弁償が必要になった際の負担額を大幅に軽減することが可能。
1日あたり数十円程度で加入できるものもあるので、短期旅行の場合でも加入しておいた方が安心です。
WiFiレンタルサービスを選ぶ際は、端末のレンタル代金だけでなくオプション料金まで含めた合計金額で比較してみると良いでしょう。
空港受取が可能なサービスを選ぶと便利
WiFiレンタルサービスの中には、旅行先のホテルや入院中の病院など、自宅以外の場所へのルーター配送に対応しているところもあります。
配送先を指定することで、ルーターが届くのを自宅で待っていたり、店舗まで取りに行ったりする必要がなくなります。
「旅行当日にルーターを受け取りたいけれど、朝早く家を出るから自宅配送だと間に合わない」といった場合に便利。
また空港受取が可能なサービスであれば、空港到着後すぐからルーターを利用できるため、待ち時間の過ごし方も広がります。
旅行で飛行機移動を行う場合は、空港受取が選べるWiFiレンタルサービスの利用がおすすめです。
旅行時のモバイルルーターの選び方
WiFiレンタルサービスを利用する際は、旅行先や用途に合わせて端末を選ぶことが大切です。
続いて、旅行時のWiFiレンタルにおけるルーターの選び方について詳しく見ていきましょう。
利用エリアに対応しているかどうか
ポケットWiFiならソフトバンク回線、WiMAXならWiMAX2+回線のように、モバイルルーターのキャリアごとに使用している回線は異なります。
回線が異なるということは、利用エリアによって繋がりやすいルーターも変わってくるということです。
WiFiレンタルを利用する場合は、旅行先のエリアがどの回線に対応しているのかを調べてから機種を選ぶようにしましょう。
国内旅行であれば、ソフトバンクのポケットWiFiがおすすめです。
ポケットWiFiは国内のカバー率が9割を超えており、都心部や地方、また屋内外にかかわらず広いエリアで快適なインターネット接続が可能となっています。
通信速度と容量制限
旅行先でも頻繫にインターネット接続を行う場合や、動画視聴・オンラインゲームなど大容量の通信を利用したい場合は、無制限プランの端末を選ぶのがおすすめ。
無制限プランでも短期間で容量を使い過ぎた場合は一時的な制限がかかりますが、条件が緩いため基本的には容量を気にせずインターネットを利用できます。
UQコミュニケーションズから提供されているWiMAXの他、ポケットWiFiの一部の機種も実質無制限で利用可能です。
またWiMAXの人気機種「W05」なら下りの最大速度が758Mbpsと、固定回線に負けない高速通信も楽しめます。
無制限でない機種と比較するとやや料金が割高になりますが、スペック重視の場合はこれらの機種から選ぶと良いでしょう。
国内で人気のWiFiレンタルサービス【Mobile Peace】
国内旅行におすすめのWiFiレンタルサービス「Mobile Peace」の概要をご紹介。
ルーターの受取に対応している空港やレンタル期間ごとの料金などをまとめているので、旅行を予定している方はチェックしてみてください。
Mobile Peaceの特徴
Mobile Peaceは格安料金で最短翌日からルーターをレンタルできると評判のサービスです。
利用期間分の料金をまとめて支払うタイプのサービスで、クレジットカードによる後払いにも対応しています。
また空港やホテルなど、自宅以外の場所を配送先に指定することも可能。
Mobile Peaceが対応している空港は以下の4か所です。
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 新千歳空港
それぞれ空港内の郵便局でルーターを受け取ることができます。
※現在空港での受け取りを休止しています。
Mobile Peaceの料金プラン
Mobile PeaceではポケットWiFiとWiMAXの端末を豊富に扱っています。
各端末のレンタル期間ごとの利用料金は以下の通り。
Speed Wi-Fi NEXT W04 | Speed Wi-Fi NEXT W05 | Softbank 601HW | Softbank 801ZT | Softbank MF98N | Softbank E5383 | |
---|---|---|---|---|---|---|
帯域制限 | 無制限/月・10GB/3日 | 無制限/月・10GB/3日 | 50GB/月 | 60GB/月・2GB/日 | 7GB/月 | 無制限/月・3GB/3日 |
1日 | 765円/日(税込) | 865円/日(税込) | 710円/日(税込) | 1,050円/日(税込) | 510円/日(税込) | 560円/日(税込) |
7日 | 650円/日(税込) | 750円/日(税込) | 610円/日(税込) | 413円/日(税込) | 435円/日(税込) | 480円/日(税込) |
14日 | 490円/日(税込) | 590円/日(税込) | 460円/日(税込) | 268円/日(税込) | 290円/日(税込) | 320円/日(税込) |
30日 | 290円/日(税込) | 390円/日(税込) | 275円/日(税込) | 180円/日(税込) | 170円/日(税込) | 180円/日(税込) |
90日 | 270円/日(税込) | 370円/日(税込) | 255円/日(税込) | 158円/日(税込) | 155円/日(税込) | 170円/日(税込) |
180日 | 255円/日(税込) | 355円/日(税込) | 235円/日(税込) | 141円/日(税込) | 135円/日(税込) | 150円/日(税込) |
※横スクロールで表全体が確認できます
WiFi保障サービスの「ライト」は1日50円、「ワイド」は1日80円で加入することができます。
短期間の旅行であっても、故障や紛失の可能性はゼロではありません。
Mobile Peaceなら1日数十円の安い料金で補償を付けられるので、旅行の際は合わせて申し込むようにしましょう。
海外旅行向けのプランも
Mobile Peaceは国内旅行向けの機種だけでなく、海外で利用できる端末も取り扱っています。
海外用端末は世界100ヶ国以上に対応しており、以下をはじめとする人気旅行先で接続することができます。
アジア | 韓国・中国・台湾・香港・ベトナム・タイ・シンガポール など |
---|---|
北米・南米 | ハワイ・グアム・カナダ・メキシコ・ブラジル・チリ など |
ヨーロッパ | スペイン・イタリア・ベルギー・フランス・スイス・イギリス など |
オセアニア | オーストラリア・ニュージーランド・グアム など |
アフリカ | エジプト・ガーナ・モロッコ・ケニア など |
WiFiレンタルの利用の流れ
Mobile PeaceでWiFiレンタルを行う際の流れは以下の通りです。
- WEBサイトのフォームから希望端末・期間などを入力して予約
- ルーターが届いたらパスワードを入力して利用開始
- 期間終了後は返却用封筒に端末を入れてポスト投函にて返却
Mobile Peaceは東京・福岡・北海道に店舗を構えていますが、店舗まで行かずにインターネットから申し込みを行うことができます。
インターネットであれば24時間いつでも申し込めるので、仕事などで時間が作りにくい方でも安心。
また利用後は返送用封筒に端末を入れてポストに投函することで返却できます。(日本国内のみ)
旅行帰りに最寄りのポストへ投函するだけで楽々返却ができるのもMobile Peaceの魅力です。
中長期の利用なら「縛りなしWiFi」
縛りなしWiFiは数ヶ月以上の長期利用に便利なWiFiレンタルサービスです。
通常契約と同じく月々での料金支払いができ、かつ通常契約のような期間縛りがないというのが縛りなしWiFiの特徴。
一人旅などで数ヶ月単位で滞在する場合は縛りなしWiFiでのレンタルがおすすめです。
縛りなしWiFiのプランごとの料金とデータ容量は以下の通りです。
プラン | 通常プラン | ライトプラン | WiMAXプラン |
---|---|---|---|
帯域制限 | 無制限/月・2GB/日 | 20GB/月 | 無制限/月・10GB/3日 |
端末 | Softbank 801ZT/601HW/FS030W | Softbank 801ZT/601HW/FS030W | Speed Wi-Fi NEXT W06/W05/W04/WX05 |
月額 | 3,300円(税抜) | 3,000円(税抜) | 4,300円(税抜) |
※横スクロールで表全体が確認できます
この他、初回契約時に3,000円(税抜)の事務手数料がかかります。
縛りなしWiFiは故障に対する補償も充実しており、料金も月々500円とお得です。
長期利用の場合は短期利用と比較して故障するリスクも高まるため、合わせて加入しておくと良いでしょう。
まとめ
- 旅行でWiFiレンタルを利用する際は、補償や受取方法が充実しているサービスを選ぶと便利
- 旅行先で対応している回線を調べてからレンタルする端末を選ぶ必要がある
- 使い勝手重視ならポケットWiFi、スペック重視ならWiMAXがおすすめ
Mobile Peaceなら安心の補償を付けることができ、指定できる配送先も豊富なため不便なくWiFiをレンタルすることができるでしょう。
また、レンタル期間が明確になっていなかったり、数ヶ月単位でWiFiレンタルを検討されている方は縛りなしWiFiをおすすめします。
旅行中のルーターレンタルをお考えの方は、ぜひこちらのページで紹介したサービスの利用を検討してみてくださいね。