テレワーク・在宅勤務・リモートワークにおすすめできる格安で便利なWiFiレンタルサービスをご紹介
新型コロナウイルスの感染拡大によって、リモートワークや在宅勤務といった働き方を導入する企業が増えています。
テレワークの実施にはインターネット環境が欠かせませんが、自宅利用のネット料金は自己負担となるケースも多く、新規契約が必要な方にとっては負担のかかる働き方とも言えるでしょう。
そこでおすすめしたいのが、WiFiの格安レンタルサービスです。
格安料金で必要な期間だけWiFiを利用できるため、テレワークを行うビジネスマンを中心として急速に利用が拡大しています。
ここでは、モバイルWiFiルーターの基本的な利用方法と、格安でレンタルするためのポイントを解説。
国内向けの格安レンタルサービスも紹介しているので、テレワークでWiFiが必要になった方など、格安料金で契約したいという場合はぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
モバイルWiFiルーターの基本
モバイルWiFiとは、その名の通り持ち運び可能なモバイル型のWiFiルーターのことです。
まずは、モバイルWiFiの利用方法と、固定回線との違いについて比較しながら詳しく見ていきましょう。
モバイルルーターからWiFiを利用するには
モバイルWiFiの利用方法として、携帯ショップで契約(購入)する方法と、レンタルサービスを活用する方法の大きく2種類が挙げられます。
携帯ショップの場合、スマホとのセット割引によって格安で契約できるというメリットがあります。
ただし、携帯ショップでの契約には3年程度の契約縛りが発生し、期間中に解約すると解約料金を支払わなければならないといったデメリットも。
3年以上の長期利用が確定している場合は格安で契約できますが、短期利用の場合は逆に割高となってしまうでしょう。
一方レンタルサービスでは、任意の期間だけWiFiルーターを利用することができます。
例えば1週間や1ヶ月といった期間で解約することも可能なため、テレワークなどで一時的にネット環境を整えたい場合におすすめです。
またレンタルサービスはネット上で申し込みを受け付けているところが多く、自宅から利用手続きを進められるのもメリットの1つです。
固定回線とはどう違う?モバイルWiFiのメリット・デメリット
自宅でインターネットを利用する方法として、モバイルWiFiの他に固定回線を契約する方法があります。
固定回線は光ファイバーを物理的に使用するため、モバイルWiFiよりも高速のインターネット通信が可能。
また月々の容量制限もなく、大容量のデータでも安心して送受信できるのが魅力です。
一方で、固定回線は自宅への回線引き込み工事が必須となり、開通までに時間がかかるというデメリットも。
特に引っ越しシーズンなどは工事が混み合うため、申し込みから開通までに1ヶ月以上かかるケースも珍しくありません。
またモバイルWiFiと比較して月額料金が高く、工事費用もかかるなど料金面での負担が大きい点もデメリットです。
固定回線と無線回線を比較すると以下のようになります。
固定回線 | モバイルルーター | |
---|---|---|
月額料金の相場 | 4,000~6,000円 | 3,000~5,000円 |
回線の安定性 | ◎ | ○ |
通信速度 | ◎ | ○ |
月々の通信容量 | 上限なし | 端末・プランによっては上限なし |
外出先での利用 | 不可 | 可 |
開通工事 | 必要 | 不要 |
通信の安定性や速度面では固定回線の方が優れていますが、料金や利便性を重視したい場合はモバイルWiFiの利用がおすすめです。
モバイルWiFiであれば持ち運びも可能なため、テレワークなどで外出先でもインターネットを使いたいという方にも適しています。
WiFiを格安でレンタルするためのポイント
リモートワークや在宅勤務でWiFiを利用する場合はレンタルサービスの活用がおすすめです。
続いて、格安でWiFiレンタルを行うために知っておきたい端末・プランの選び方について詳しく見ていきましょう。
WiFiのレンタル期間
WiFiレンタルサービスには、日にち単位で契約できるものと、月々で契約更新が行われるものと、大きく2種類のサービスがあります。
日にち単位で契約できるサービスの場合、1日あたりの料金は300円~1,000円程度です。(機種によって異なる)
数日~数週間の利用であれば、日割り計算可能なサービスの方が格安で契約できるでしょう。
逆に、1ヶ月以上の長期間でレンタルを行いたい場合は、月々の固定料金で契約を行うタイプのサービスがおすすめです。
WiFiを利用するエリア
モバイルWiFiルーターは、機種によって対応しているエリアが異なります。
これは、ソフトバンクのポケットWiFiであればソフトバンク回線、WiMAXであればWiMAX2+回線というように、機種ごとに使用している回線が異なるためです。
ポケットWiFiやWiMAXは全国9割以上のエリアをカバーしていますが、地方や山間部など一部の地域ではまだ利用することができません。
せっかくWiFiルーターをレンタルしても、利用エリアに対応していなければ無駄にお金を払ってしまうことになります。
格安でWiFiをレンタルするためにも、申し込みの前に利用エリアと対応機種を確認するようにしましょう。
必要な容量・速度
WiFiをレンタルする際は、利用頻度・内容に応じたスペック選びも重要です。
モバイルWiFiのレンタルでは、機種によって月々の容量制限が付いているものと、実質無制限で利用できるものがあります。
無制限端末の方が料金としては割高になりますが、容量を気にせず使い放題ができるため、モバイルWiFiの利用頻度が高い方におすすめです。
ただし無制限のプランであっても、短期間で一気に大容量通信を行うことで、一時的に通信制限がかかるケースがあるので注意。
例えばWiMAXの場合、直近の3日間で10GBを超える通信を行うと、翌日2時頃まで制限がかかります。
逆に、モバイルWiFiの利用頻度が低く、価格重視で選びたいという方は制限付きの端末がおすすめです。
容量や速度面のスペックは少し落ちますが、格安料金でのレンタルが可能なためお得にWiFiを利用できます。
格安でレンタルできるおすすめサービス
WiFiを格安料金でレンタルするには、レンタルを行っているサービス選びも大切です。
最後に、格安料金でWiFiレンタルができる人気の国内向けサービスをご紹介します。
長期利用向け【縛りなしWiFi】
縛りなしWiFiは月額制のWiFiレンタルサービスで、1ヶ月3,300円から利用できます。
最低1ヶ月以上利用すればいつでも解約できるため、テレワーク期間に合わせて利用できるのがメリット。
また3年以上利用したい方向けの「縛っちゃうプラン」も用意されており、こちらは更に格安料金で契約することができます。
縛りなしWiFiの端末プランごとの料金は以下の通り。
プラン | 通常プラン | ライトプラン | WiMAXプラン |
---|---|---|---|
帯域制限 | 無制限/月・2GB/日 | 20GB/月 | 無制限/月・10GB/3日 |
端末 | Softbank 801ZT/601HW/FS030W | Softbank 801ZT/601HW/FS030W | Speed Wi-Fi NEXT W06/W05/W04/WX05 |
月額 | 3,300円(税抜) | 3,000円(税抜) | 4,300円(税抜) |
※横スクロールで表全体が確認できます
短期利用向け【Mobile Peace】
Mobile Peaceは日にち単位で契約できるタイプのレンタルサービスです。
最短1日から自由に期間を設定できる他、レンタルする端末も自由に指定できるのが特徴です。
またMobile Peaceはホテルや病院など、自宅以外の住所を発送先に指定することも可能。
テレワークでの利用はもちろん、短期の出張や突然の入院にも活用できるサービスとなっています。
Mobile Peaceの端末ごとの利用料金は以下の通りです。
Speed Wi-Fi NEXT W04 | Speed Wi-Fi NEXT W05 | Softbank 601HW | Softbank 801ZT | Softbank MF98N | Softbank E5383 | |
---|---|---|---|---|---|---|
帯域制限 | 無制限/月・10GB/3日 | 無制限/月・10GB/3日 | 50GB/月 | 60GB/月・2GB/日 | 7GB/月 | 無制限/月・3GB/3日 |
1日 | 765円/日(税込) | 865円/日(税込) | 710円/日(税込) | 1,050円/日(税込) | 510円/日(税込) | 560円/日(税込) |
7日 | 650円/日(税込) | 750円/日(税込) | 610円/日(税込) | 413円/日(税込) | 435円/日(税込) | 480円/日(税込) |
14日 | 490円/日(税込) | 590円/日(税込) | 460円/日(税込) | 268円/日(税込) | 290円/日(税込) | 320円/日(税込) |
30日 | 290円/日(税込) | 390円/日(税込) | 275円/日(税込) | 180円/日(税込) | 170円/日(税込) | 180円/日(税込) |
90日 | 270円/日(税込) | 370円/日(税込) | 255円/日(税込) | 158円/日(税込) | 155円/日(税込) | 170円/日(税込) |
180日 | 255円/日(税込) | 355円/日(税込) | 235円/日(税込) | 141円/日(税込) | 135円/日(税込) | 150円/日(税込) |
※横スクロールで表全体が確認できます
この他、海外利用向けの端末も取り扱っており、1日980円の格安料金でレンタルが可能。
国内利用だけでなく、海外利用を予定している方にもおすすめの格安レンタルサービスです。
まとめ
- 格安料金でインターネット環境を整えたい場合は、モバイルWiFiのレンタル利用が便利
- 料金だけでなく、スペックや利用エリアによって機種を比較することも大切
- 長期利用向けの格安サービスなら「縛りなしWiFi」、短期向けなら「Mobile Peace」がおすすめ
仕事の事情などで仕方なくWiFiを契約するといったケースでは、格安料金で利用できるレンタルが役立ちます。
インターネット環境の準備でお悩みの方は、ぜひWiFiのレンタルを検討してみてくださいね。